経営者が会社を代表し、契約を結び時に使う印鑑。 |
||
会社設立する際、法務局に届出した印鑑のことです。法人・団体を代表し、契約の締結や各届書類を提出する際に必要となる重要な印鑑です。法人代表者の変更があった場合に、必ず法務局に再登記しなければなりませんので、代表者印にも呼ばれています。 会社実印の大きさ10mm以上、30mm以内の正方形に収まるものと規定されています。一般的には、会社実印(代表者印)の場合、 丸印の方が一番多く利用されている形で、サイズが18ミリの方が定番サイズになります。 |
||
【作成サンプル】 外枠 ◎外枠には法人名・団体組織名を入れる 内枠 ●内枠には役職名を入れる(代表取締役印) |
||
篆書体(てんしょ)、印相体(いんそう)、古印体(こいん) |
||
会社実印をもっと見る>> |
経理担当者がよく使う印鑑。 |
||
法人の銀行口座の開設や金融関係で会社経理担当者がよく使うはんこは「会社銀行印」と呼ばれています。 銀行印は会社実印とは別に用意しておく方がお勧めしております。サイズは会社実印より一回り小さいなものが一般的です。 | ||
【作成サンプル】 外枠 ◎外枠には法人名・団体組織名を入れる 内枠 ●内枠に「銀行之印」を入れる |
||
篆書体(てんしょ)、印相体(いんそう)、古印体(こいん) |
||
会社銀行印をもっと見る>> |
領収書や請求書などに使う会社の"認印"。 |
||
一般的には四角いの角印で彫刻し、社内文章の認めや社外に対して発行する請求書、納品書、領収書などの文章に社名重ねて捺印される印鑑は、会社角印(社印)と呼ばれています。 | ||
【作成サンプル】 「○○株式会社」、 「○○株式会社之印」と彫刻されている。 |
||
篆書体(てんしょ)、印相体(いんそう)、古印体(こいん) |
||
会社角印をもっと見る>> |